マクロ管理法ダイエット経過報告by既婚アラフォーダイエッター税理士

top

マクロ管理法ダイエット経過報告by既婚アラフォーダイエッター税理士

本日は2018年3月16日。

一年で一番の繁忙期である個人確定申告がようやく一段落つきました。

同業者の方のブログを見ていると、ブログを書く時間や自分のルーティンの時間を作る為に、繁忙期を平準化していこうという価値観もある様ですが、自分の価値観だと個人の確定申告のように法定期限が3月15日と決まっていて、そこに向けてどうやってオペレーションを最適化していくのかを試行錯誤していくプロセスは嫌いじゃない…というか好きなのです。

税理士試験の勉強も年に一度の試験にどうやってパフォーマンスを最大化させるかを計画立て実行していくのが好きでした。

毎年毎年、この繁忙期の時期は多くのお客様の資料を扱ったり業務も多くなるので、多少の予期せぬ出来事(いい事もトラブルも)があるわけですが、しっかりと業務は遂行できました。良かった良かった。

まだ3月の法人申告や、還付を受けるための個人の確定申告は多少残ってはいますが、少し落ち着いたし暇なので久しぶりのブログ更新をしようかなと…

最近の発信のネタと言えば、2月10日から実施しているダイエットどうなった???の経過報告しかありません。ということで、前回の記事が自分の誕生日3月2日。そこから更に2週間程度どうなったのか。

数字の専門家である税理士が実施するダイエットなので、全てを数値化しています。

suuti

詳しくはグラフで見てみましょう。

体重

まず体重推移です。

01

前回の記事【3月2日の経過報告】同様、ほぼ理論値と実測値が同じ推移をしているのがわかります。

前回も言いましたが、この数字だけ見ていくと、アルコールは体重増加には関係ないことがわかります。

体脂肪

こちら体脂肪推移。

02

まだまだ20%を切ったり切らなかったりがうろうろです。

マクロバランス

そして、マクロ管理法によるマクロバランス、トータルの平均と直近一週間の平均です。

※マクロ管理法とマクロバランスの説明はこちらの記事【マクロ管理法をさらにシンプルにしたダイエット法を実践している既婚アラフォー税理士の話】を参照

03

相変わらず、想定するマクロバランスよりはたんぱく質を多めに摂取しているということで良い感じです。

次は、毎日のマクロバランスの摂取カロリー内訳。

04

たんぱく質をほぼ毎日150グラム(150グラム×4kal=600kal)以上摂取しているのがわかります。

また、毎日の摂取カロリーはほぼ1500kcal以内、1600kalを超えたのは4日です。

ちなみに、1600kcal を超えた4日のうち3日は夜の外食があった日で昨日3月15日は、確定申告お疲れ会のため家族でサイゼリヤに行き、大好きなランブルスコセッコとピザ、パスタを食して1788kalでした。※ちなみに、アルコールの摂取カロリーは、1788kcalには算入していません。

sz

減量カロリー

次。毎日の減量カロリーの食事と、運動の内訳。

体重を1キロ減らそうと思ったら、7200kcalの減量が必要なわけで、マクロ管理法で算出した自分の体重(ダイエット開始時67キロ)と日常の運動(事務仕事がメインなのでアクティブ度低め)から算出した現状維持のカロリーは1800kcal程度(日々の体重増減によって毎日算出してます。)

この現状維持カロリーから食事による摂取カロリーを差し引いた減量カロリーと、運動によるカロリー消費の毎日の推移です。

05

そしてその積算がこちら。

08

こちらを見ると、安定的に食事による減量カロリーが積み上がっているのがわかります。対して、運動による減量カロリーは、運動をした時は大きいが、しなければ当然0。

3月に入り、スケジュールがタイトになって、運動による減量カロリーは殆ど積み上がっていないのがわかります。

また、1キロダイエットのためには7200kcalの減量カロリーが必要なので、積算の減量カロリーからも3キロ分の21,600kcal(7200kcal×3)は到達していますが、4キロ分(28,800kcal)には達していないので実際の体重(3月16日朝63.8kg)と減量カロリーの積算にほぼズレがないことがわかります。

ビフォーアフター

そそそして、ライザップ的な?3月16日現在まだ道半ばではありますが、現状のビフォーアフターがこちら。

06

我ながらだいぶ変わりましたねぇ。

※一言断っておくと、ビフォーの写真は2015年のピーク時68キロ台だった写真でして、ダイエット開始時の今年2018年2月10日は67キロだったので1キロ程度は痩せていたわけですが、写真を撮影していなかったので、ちょっと昔の写真を使用しております。

会計事務所の一番の繁忙期の時期に、ダイエットをする。

一見、忙しい時期にダイエットしてて、空腹で集中できなくなったら本業に支障をきたすのでは?と思いますよね。自分は、少なくても今までなら思っていました。

しかし、今回のダイエットは沢山の書籍である程度栄養の知識、筋トレの知識など入れてからスタートしたので、適切な栄養を摂れば、むしろ日々の生活は健康体になり、結果として体重も体脂肪の落ちるはずと考えて実践しました。(なにせ、ダイエットのモチベーションは、【モテたい】でなく【生きたい!】ですからね。詳しくはこちらの記事【既婚アラフォー税理士がダイエットをするモチベーション】を参照。)

実際にこの一ヶ月、体調もすこぶる良いですし、何より思考が変わりました。その話はまたの機会に書きますが、まぁ色々と変わりました。笑

一ヶ月ですが実践してみて胸を張って言えます。

 ダイエットは会計と同じ。数字の積み上げです。

この確定申告申告の繁忙期に時間が取れずに記事は書いてませんが、発信次第ダイエットと数字の話は沢山あるのでもうしばらくダイエットネタが続きますが今後共よろしくお願いいたします。