税理士独立奮闘記が4ヶ月更新が滞っていた理由

tile2

税理士独立奮闘記が4ヶ月更新が滞っていた理由

独立開業税理士の奮闘記『ひとり税理士によろしく』だいぶ更新が滞っておりました。
ななななんと、前回の更新は2015年12月31日の大晦日でした。
ということで、もう2016年も1年の三分の一が終わってしましました(この記事を書いているのが4月30日)が逆にこの更新をしていない4ヶ月はそれはそれで大充実の時間でしたので、今回はこの4ヶ月の振り返りを

そもそも、なぜ4ヶ月も更新が滞っていたのか理由は大きく2つあります。

モチベーションの低下

まず、一つ目は去年一年で、それまで自分の中にストックしていた経験談や考えている事、独立1年目から、記事を書いていた時期までの話は大体出しきりました。
なので、要するにネタ切れです(笑)
書くこと、もうあんまりないなぁぁと。だったら、しばらく書くのやめようという。。。
いたってシンプルです。書くことないから書かないという
去年は、ブログを毎日書く事を目標にして、200日以上は連続して記事を書いて、だいぶ自分の思う出したいコンテンツは一通り出したなぁと思ってます。
この『ひとり税理士によろしく』の記事だけでなく税理士試験の勉強方法についての記事『パン屋が税理士になる方法』も書きましたし、趣味の四字熟語コンテンツ『ブラックジャックに四字熟語』も150以上も投稿しました。
1年で、合計1,000記事以上をほぼひとりで作ったので、我ながらよく頑張りました。自分で自分を褒めてあげたいです(*^^*)
あと、正直に言うとコンテンツの作成モチベーションが下がった。これは本音です。
何故下がってしまったかというと、Google検索で【税理士】や【税理士試験】。
あともちろん【クラウド会計 税理士】や【freee 税理士】などの、良質なコンテンツやノウハウをオープンにして、検索のトップを取りに行くという戦略が、去年ですでに達成されてしまったということです。
税理士と検索すると最近はwikipediaの下の2位か時々国税庁のページに抜かれて3位くらいで、もういいかと…
本当は、税理士+○○という複合キーワードでも検索が上がるほうがいいわけで、記事を更新するのが大事だとは頭ではわかっているのですが、どうもコンテンツの作成意欲について燃え尽き症候群的な感じでした。

ブログ毎日書いてる場合じゃねぇなぁ実務やろっと!

もう一つの理由が去年末から悶々としていたことなんですけど、ブログを何のために書くんだっけ?いつの間にか、サイトのPV(ページビュー)を上げることが目的になってないか?PVが上がった下がったで一喜一憂してるのってなんか、えらくかっこ悪ないな.自分は、ブロガーでもアフェリエイターでもない税理士なのにと…

で1つ目の理由で、コンテンツの作成意欲が下がってきたのと同時に、モチベーションが上がってきたのがホームページは一定の力をつけた。なら、このサイトを本業の会計税務業務に、落とし込んでいこうという事。ある意味で原点回帰です

サイトを見て、自分に感想を話してくれる方ほぼ100%言われていたのが『このサイト本当に商売っ気がないですよねぇ』という褒め言葉なのか、ダメ出しされているのかは定かではありませんが、まぁ確かにコンテンツはGoogle検索で上位に来るのに、肝心の税理士事務所のメニューは全くというほど、整備してこなかったのです。

なので、今年は廣升健生税理士事務所のサービスを選んでいただけるように、しっかりとメニューを解りやすいように作ろうという事に注力していこうという事にしました。
それで、1月に具体的に作ったのが3月の個人事業主向けの確定申告丸投げパックというページでした。

marunage22

で、それからは…3月中旬までは、このページでの実務で目が回るような忙しさでした。とてもじゃないですけど、コンテンツを作る気はなかったということでした。

でももう1ヶ月半経ってますが…
個人の確定申告が一段落したのが3月中旬。今日は4月30日。
1ヶ月半は、比較的時間に余裕があって実務も平時のペースですので、時間はいくらでもあったのですが、積極的にはウェブでのコンテンテンツ作成という意味でのアウトプットは殆どしてませんで、とにかくインプットをしています。(現在進行中)
具体的にはとにかく本を読む。
現在事務所と、自宅に合わせて、アマゾンのKindleが6つあります。
時間があれば、四六時中キンドル片手に本を読んでます。読んでいるジャンルはなんでもって感じですが、やっぱり気になるのがマーケティングの本。

次回は、そんな読んでいる本からの次の廣升健生税理士事務所の戦略や取り組みについての話をしたく思います。