2015年の振り返りと来年の抱負
本日は2015年12月31日
今日は宮城県栗原市のサテライトオフィス(実態は妻の実家)で息子のためにプラレールを作ったり、クライアントの質問対応などの業務をおこなっています。
今日は今年最後の投稿ということで、1年の振り返りを今年書いた記事中から上半期、下半期、2つの記事を紹介し、そちらを踏まえての来年の抱負を少々。
上半期の記事
日々生きていると、小さい浮き沈み。例えば、売上が上がったとかクライアントからクレームが来たとか今月は何件問い合わせが来たとかいろいろありますが、一年間を振り返った時にターニングポイントって何だったろうと考えると一番は、井ノ上陽一先生のブログセミナーに参加したことでしょう!!ということで、体裁も整えていない書きっぱなし感が半端ない記事ではありますが、この記事【ブロガー税理士 井ノ上陽一先生のブログ入門セミナーに参加して本当によかった】を選びました。
この井ノ上先生のブログセミナーに参加する前は2015年3月に月間4万pv程度のサイトが2015年12月には月間14万pv超えのサイトになりました。
この井ノ上陽一先生のブログセミナーについて、一応先に断っておくとセミナーだけの魔法のようなpvアップ術を教えてくれるわけではありません。
教えてくれるのは、インターネットや本などで調べればどこにでも書いてあるようなありふれた内容です。
ただし、王道です。王道は話だけ聞くととてもありふれてます。だから自分は、ブログセミナーで、新しい発見があったのかというと、殆どは自分がそれまで試行錯誤しながら考えていた方法論と大差ありませんでした。
でも、自分が正しい王道を歩いているのかそうでないのか迷いながらの時に、この方法で間違っていないと確信できたことはとてもとても大きかったわけです。
ずっと続けている、言外のノウハウっていうか説得力っていうのはネットや本で、字面だけ吸収しても実践が伴っていなければ何の役にもたたないわけです。
実践して成果を出している人のナマの話を聞く機会がその後の、自分自身の行動指針になっているので、ぜひ井ノ上陽一ブログセミナー参加してみてはいかがですか?
【ブロガー税理士 井ノ上陽一先生のブログ入門セミナーに参加して本当によかった】
下半期の記事
下半期は、ブログマーケッターJUNICHIこと松原潤一(まつばらじゅんいち)さん。
自分は【まつじん】と読んでいます。※松尾ジンギスカンはもちろん好きです。
9月中旬から、まつじんとウェブ戦略について一緒に考える、コンサルティングとして入ってもらいました。
※コンサルティングの契約はちょっと特殊で、自分も多少はウェブ戦略のノウハウを持っているので、全部ノウハウの受け売りというよりは、自分が知っていることは逆に教えるよ的な感じでした。
一応契約として12月末をめどにということなので、一旦終了ということで詳しい成果の報告はまた後日行いますが、目に見える数字は正直大きくありませんでした。
9月にまつじんに依頼した時に目標としたのは、それまでの月間最高のPV数が11万程度でこのPV数を30万まで底上げしようというものでした。
で、結果は本日の着地点は14.5万程度。数字だけみると全然のびませんでした!なのですが、実際にキックオフしてから、まつじんと毎週のSkypeを通じてディスカッションしていくうちに、PV数を拙速に追い求めるのはやめようという結論に早々に達したのでした。
というのが、当サイト【升メディア】は、自分の長年のニッチな趣味で四字熟語を漫画で解説する【ブラックジャックに四字熟語】というカテゴリー以外の記事は、ほぼすべてクラウド会計を税理士が解説したコンテンツや、税理士試験の勉強方法、独立税理士の奮闘記など税理士関連の記事がほぼ占めています。
日々のPV数の割合で言うと、全体の3%程度が四字熟語や税理士関連以外のコンテンツ。
97%は税理士関連の記事。要するに極めて【税理士】というキーワードが入った記事の純度が極めて高いサイトなのです。
で、このサイトで30万PVに持っていくためにどうするかを考えると税理士関連の記事を書き続けても、そもそも確定申告の話とか節税の話は、需要はあるけど解説もどうも小難しくなるから、なかなかPVが伸びる即効性のあるのは難しい。
なら、PV数が稼げそうなのが色々あるじゃないですかと二人で出してみました。
例えば、スマホやタブレットの紹介や比較記事。あるいは、クラウド会計以外のクラウドツール例えば、グーグルドライブの使い方や活用方法、チャットワークの使い方の細かい解説記事。
スマホアプリを使った時間管理術や仕事術の類。そして、好きなB級グルメの食べ歩きレビューコンテンツなどなど。
要するに、税理士から派生する閲覧ニーズが大きい市場のコンテンツをかけばPV数は伸びるわけなんですがこれは、やめておきました。
これだとたとえPV数が上がってもあまりうれしくないなぁと。何のために、PV数上げるのかというと、税理士としての認知や影響力のアップなわけで、立ち食いそばのレビューが熱いサイトを書いているのが結果的に税理士だった!だと自分のやりたいことは違うなと言う事を、まつじんとSkypeの度に話ししていました。
まぁそもそも、時間管理や仕事術の類はすでに一定以上の成果をあげている方が書くから意味あるわけでまだまだかけ出しの自分が書いても説得力ないだろうと言うのが本音なんですが 笑
で、やったことは税理士として書けるコンテンツを地道でもコツコツ積み上げることと、サイトのトップ画面からいかに、読みたい記事まで最短でたどり付けるように、レイアウトを構築し直すという事。
目の前のPV目当ての記事の誘惑を振り払った結果なのか、10月中旬くらいから【税理士】単一のキーワードでの順位が、日に日にあがり現在は、トップページでwikipediaと1位を争っています。
それはPV30万より、価値ある成果かなと思っています。
結果的に、PV追わない戦略を一緒の考えてなぜそもそもウェブ戦略やっているだっけと言う事を、彼と一緒に考えれたのは下半期の大きなトピックでした。
他のまつじんとの成果などの報告は後日詳しくします。
↓下記の記事は、PV戦略以上に勉強になったマーケティングのエピソードです↓
【独立開業税理士が集客で見習いたいブログマーケッター松原潤一という男】
2016年の抱負
1年を振り返って、大事なターニングポイントとなっているのって、人との出会いだよなと。
今回は、上半期下半期ということで、2人の記事しか紹介していないですが、沢山の出会いがありました。もちろん良い出会いもあれば、そうでない場合もあるのですが結局出会って泣いたり傷ついたりしながらいい出会いを紡いでいくべきだなと確信めいたものを感じました。
ただ、闇雲に異業種交流会に参加しまくったとしても、自分が何者かを表現できるメディアを持っていなければ、一期一会の出会い以上のものはなかなか作るのは難しく、この一年はその自分メディアを必死に作りました。
この自分メディアを活かして、来年はリアルに人に会いにいこうと思います。
数人のワークショップなどで、直接サービスを提供したり出来る場を沢山作りたいと思っています。
ウェブ戦略ばかりに傾倒すると、PV数と問い合わせの数しか価値判断がなくなってしまうのは、つまらないですからね。
PS.今年最後のご報告
本日をもって、サイドバーに記載している連続更新(ただいま244日)の記載を取り下げ2016年からは、不定期更新に戻します。来年もよろしくお願いします