freee株式会社様の研修セミナー講師をしてきました

top11

freee株式会社様の研修セミナー講師をしてきました

12月8日に、セミナー講師をしてきました。

セミナーで伝えたかったこと、感じたことは既に【freee社、MF社の研修セミナー講師をして感じたこと】で書きました。

今回はアンケート結果の全公開。

アンケート回答

1

セミナーアンケートに匿名で回答いただきました。

セミナーアンケートについて、感想をしっかり書いていただけた方が多く大変うれしく思います。ありがとうございました。

  • アドバイザー事務所へのfreee導入を促進する立場として、伝えるべきメッセージ、アウトプットのイメージが明確になりました。
  • 会計事務所の気持ちの部分やありのままの姿にまで触れるようなセミナー(クラウド会計ソフト業界での)というのは、唯一のものと思うので、とても満足でした。
  • 実務家の意見を参考に現状の提案や提案姿勢そのものを見直す良いきっかけになった
  • 研修いただきありがとうございました。会計事務所の皆様がどういう思いでいるのか、どういうコミュニケーションが”リスペクト”を表明していることに繋がるのか、率直な生の声を聞かせていただきとても参考になりました。お恥ずかしながら少し慢心があったのかもしれないと感じてしまいましたので、気持ちを引き締める意味でもとても貴重な時間でした。ありがとうございました。
  • 実際に現場でfreeeを活用頂いている先生の率直な意見を伺えて、非常に勉強になりました。
    特に、クラウド会計を上手く活用できていないのが、「会計ソフト以前にクラウド化が進んでいないから」という視点は今までにないもので、目からウロコでした。
    ワンクリックオペレーションは、リスク管理とオペレーション効率化の双方が実現しており、流石の一言でした。Google Drive内のファイル構成について、より階層をしっかりと組み立てたほうが良いのか、ご意見を拝聴したいです。
  • freeeとMFを両方利用されており、公平な立場でのご意見をお伺いできて大変勉強になりました
    <満足であった理由>・弊社で伝えようと必死になっている価値が届きにくい現状であることを、具体的な事例や例え話を通して、改めて認識することができた為
    ・全体最適を謳ってクラウドERPの提案をしていたが、そもそも会計事務所の業務の部分最適な話しかできていないことを改めて俯瞰的な視点から学ぶことができたので、会計事務所の業務が全体最適化するような提案を組んでいくことが今後求められると気付きになった
    ・業務コンサルを会計事務所向けに行うのは、中途採用者が多く、個々人で業務最適化を図っている組織であるからこそ難しいことを知ることができたので、弊社としても汎用性が高く、かつ即効性のある業務改善を行なっていくことが必要になると学びがあったので。
    <不満であった理由>・特にありません。
  • 第一線で活動している税理士さんの生の声を聞けたからです。クラウド会計ソフトが爆発的に普及する為のピースは入力の前段階ということを再認識できました。
  • 実際の事務所でのオペレーションを見れたことが一番の学びでした。
  • クラウドメリットの本質が理解できました。
  • freeeの活用方法だとお客様の業務改善にも焦点を当てれるので、それについての話も聞きたかったです。
  • 特に最後のマッサンのお話で、普段、アドバイザー様が弊社に対してお話ししたくてもできないことをお話くださったから
  • 日頃からブログを見ているので、前半の話は聞いたことがある内容でした。後半の内容は共感するポイントがいくつもあり、非常に有意義な時間でした。ありがとうございました。
  • サポート担当として参加させていただきました。日々オペレーションに悩むことも多く、悔しい思いもしてますが廣升先生のマニュアル拝見し参考になったこと、そのマニュアルも3年ほどかけて出来上がったこと、実際動いてもらうためには作業レベルに落とし込むことなど気づきを多く得られました。
    また、会計ソフトとだけと思いがちですが、そのうらの税理士の皆さんの業務と関連付けるということは大事にしないといけないことだと思いました。
    ありがとうございました。
  • 廣升先生のお人柄、お仕事に対する想いを知れたこと。正直もう少しドラスティックな方化と思っていたが非常にエモーショナルな感覚を持ちつつ「人」を大切にする思いや職員の方を家族としてとらえていらっしゃって、業界全体を統率していく方はこういう方なんだなあというのは見て取れた。
  • 会計事務所の内情をイメージすることができました。自分たちの世界と相手の求める世界のズレを感じることができ、どういう順序でそのズレを埋めていけばいいのか考えるキッカケになりました。急がないという言葉もありましたが、そこは急ぎ方の問題とも思ったので、会計事務所がストレス低く進めることが方法を模索していきたいと思います。
  • 大変勉強になりました。ありがとうございます。いつでも誰でもどこでもという基本に立ち返りました。多くの会計事務所へ波及させたり、取り組む上で業務効率化の手本となるようなお考えだと思います。一方で顧問先のお客様への業務改善やコンサルティング、freeeを使った訪問しない形の経理代行などのサービスなども基軸として欲しがっている会計事務所があるのでそこに対するアプローチなどは、オペレーションのベストプラクティスもできていないしまだ考えていかないといけないと思いました。
  • 色々と考えさせられる内容になっていたため、今後の活動に良い変化を起こしてくれると感じました
  • 事務所様との間で共通言語化出来ない領域があったが、その隙間を埋めてもらえる内容で非常に勉強になりました。
  • クラウドについて、会計事務所様視点でお話しをお伺いさせて頂いたのは非常に有意義でした。
  • いつも廣升さんの考えは伺っているつもりでしたが、これまでの試行錯誤の経緯(特に一周回ってface to faceの重要性を実感された話など)を今回のような一連のストーリーで伺ったことで、今まで以上に腹落ちしました。営業トーク作りにも活かしていこうと思います。
  • 中規模の会計事務所のニーズや課題が、以前よりも理解できるようになったため。
  • クラウドに取り組みたい、生産性を上げたい、働き方改革をしたいという、現状を変えたい事務所様向けには、非常に役に立つ話でした。一方で多くの事務所様は顧問先様の顔を伺いながら、業務を行っている先が中規模であればあるほど多く、そのような事務所様に今回のようなお話をしても、自分事のようにとらえて頂けない、自社では無理だという先が多いです。そのような事務所様であっても、取り組むメリットのようなものがあれば、知りたかったです。
  • クラウド会計を最大限に活用する方法、理想形を再認識することできた。
  • 社内の会話でよく出てくるアドバイザーがどういう方向性でfreeeと関わろうとしているのかが知れてよかったです。
  • 税理士側からみた意見を聞けたこと。ワンクリックオペレーションの考え方をしれた。
  • 付加価値が高い業務をやりましょうという言葉を言わない方がよいという話がためになった
  • 話を直に聞いて廣升先生の熱量を感じることができました。メリットだけでなく、こちらの熱意を伝えられるように頑張ります!
  • クラウドを駆使した会計事務所運営の形として一つの完成形を見た感じがしました。と同時に、このワンクリックオペレーションの体制をベースとして、より効率化を図る先、コンサル等を拡充する先、自計化促進を進める先、といった形で広がりを持たせられるのはfreeeだけの強みだと自社の強みも再認識できました。
  • まずは会計事務所のクラウド偏差値を上げるという考え方は、日々会計事務所に対して導入支援を行っている立場からも非常に共感できました。また、事務所内でマニュアル化している内容も参考になり、より詳細に聞きたいと思いました。
  • クラウド会計だけではなく、そのバックにある会計事務所内のフローについて言及している点に大変共感しました。
    ありがとうございました。
  • 業務に集中しすぎると見えなくなりがちな本来我々はお客様のために何をすべきなのかということをミッションレベルと業務レベルで具体的に確認でき非常に参考になった。
  • 税理士先生の率直な感想が聞けたため
  • freeeが会計業界においてどんなミッションを担っているのか、担っていくべきかを理解していくべきだと思いました。そのためにも、会計・税理士事務所の実態(困っていること、大事にしていること)をもっと理解していきたいと思います。
    特に以下2点印象的でした。①クラウド化することによる会計業界のインパクトを改めて考え直す必要があると強く感じました
    ②『まっさん』のドラマを比喩として、「伝わらなければ、意味がない」ということをありありと実感しました
  • 会計事務所側、各ベンダー側をご存知である廣升先生が客観的な立ち位置で話してくださった内容はとても胸に刺さりました。ネットや本などで収集する知識では補えない生の声を聞かせていただきありがとうございます。クラウド自体をすすめていきたいという強い想いに負けないくらいの想いを持ちながら、今後も会計事務所さまユーザーさまと関わっていきたいという強い想いを持つことができました。本当にありがとうございます。
  • 実際に廣升先生が顧問先様とどのようにデータやり取りしているのかや、なぜクラウドサービスを利用するのかを学べました。ありがとうございました。
    普段我々は、会計業務のクラウド化や効率化をメインで伝えておりますが、その前段階の業務自体のクラウド化についてはあまりフォーカスする事がなかったので、貴重なお話でした。
    会計事務所の実体や思いが理解できたこと。入力は非効率と決めつけず、入力する人にはそのキャリアがありスキルがあることを念頭におき、効率を提案することを学びました。
    freee野届けたい価値がその税理士さんの本当に求めている価値かどうかみきわけないといけないと再認識できたから
    まさに中規模以上の会計事務所にアプローチしている中で、言語化出来ていな部分を体系的に言語化して説明いただいたことで今後の商談の中で事務所内オペレーションまで含めてクラウドのメリットを語ることが出来るようになったと思います。
  • 例え話や見やすいスライドを効果的に活用されていて、業界が抱える背景がわかりやすいと思ったため
  • 会計事務所かつクラウド会計を活用している側として、リアルな現状や浸透方法を聞けたのは参考になりました。
  • クラウド導入に向けたハードルの大きさを実感値として持ちながら、提案していくことが必要だと感じ、今後意識して取り組んでいきたいと思います。
    実際に現場の最前線でクラウド会計に取り組んでいらっしゃるので、現場に即したリアルなお話を聞くことが出来た。中小会計事務所様は上げた生産性を使って付加価値ビジネスの提案ではなく、早く帰れるという話のほうが響く等納得感があった。実際の役割分担など廣升会計事務所様のビジネスモデルはもっと詳しく知りたいと思った。
  • 常に一歩先を、行かれている内容で非常に勉強になる為
  • 実際に様々な規模や状況の事務所と接する中で具体的な業務全般の変革を伺えて非常に勉強になりました。
  • 11.6福岡セミナーに参加して以来、我々のこれまでの活動が、本当に会計事務所目線にたった活動だったのか? と考えさせられています。事務所への導入支援担当を役割として行っていますが、廣升さんの問題提起はどれも共感しています。freeeにいるからfreeeを軸にすべてを考えてしまいますが、求められていることは会計事務所の業務改革であって、それが結果的にfreee・MFなどのクラウド会計の波及につながるという視点を持てていなかったなと。オンライン思考になれるかどうか? が重要で乗り越えるべきハードルだと思いますが、自分自身も九州で精進していきます!OCO普及委員会でこれからもよろしくお願いします!
  • freeeの価値やアドバイザーのメンタル、感じ方やオンボーディングへのアプローチ方法等インサイトをもらえた。
  • 事務所の作業のクラウド化は営業する上で非常に大事なポイントだと感じました。