title03

税理士試験の受験生の為に記事のβ版(書きかけ)でもアップした方がいいのでは?という発想

前回は、個人確定申告以後クラウド会計関係のコンテンツが激減し、自分の税理士試験勉強のやり方をコンテンツ化したという話でした。そのパン屋が税理士になる方法のコンテンツ追加の100記事の項目が上がりました。でも、100記事を日々書いていったらどれだけ時間がかかるのだろうというのがありました。1日1記事書いても3ヶ月と10日。それでは時間がかかりすぎる。。。

timeover2

記事を誰の為に書くのかという事を考えると、自分の勉強方法の経験談を税理士試験を今現在勉強している受験生の役に立つようにするのが最大の目的です。

税理士試験は毎年8月の上旬(2015年は8月中旬でしたが)です。その受験生の方に一日でも早くコンテンツ作ったほうがいいですよね。。。。

それなら、1日1記事投稿するよりも、まずは話の要点だけでもアップをし知りたい人はその要点だけでも先に知っておいてください。その後、一つ一つのコンテンツを完成させていくという、方法をとりました。

dasu

Webの記事もそうですし、出版されている本も結局の言いたいことはなに?というと、意外に数百文字で書けてしまったりするんですよね。その言いたいことを、事例を使ったり喩え話を使ったりしてあの手この手で話をしているだけで、要約すると非常にシンプルになる。

だから、勉強中の受験生にとってみれば、むしろ回りくどく話を展開するよりも、書きかけでも要点を伝えていればいいのだと半分開き直り、半分自分を納得させる形で書きかけのβ版コンテンツをどんどんアップしていく様にしました。

ちなみに、この書きかけのβ版のコンテンツは、サイトの中でルールがありサイトの新着コンテンツには表示されないようにしています。(詳しくはこちら)

あくまで、見たい人は見てください。でも内容は『書きかけβ版』なので容赦してくださいね!というスタンスです。

ojigi

現在130の記事のうちでも書きかけのままのコンテンツが沢山あります。つい、日々生きていると興味が別のところに行ってしまって、書きかけのまま放置状態のものが沢山あるのは、反省点ではあるのですが、このコンテンツ群 パン屋が税理士になる方法は、現在【税理士試験】という単一ワードでトップページの7位に表示されています。(2015年9月現在)

また、【税理士試験 勉強】など税理士試験を組み合わせた複合ワードだと、多くの検索でトップページに検索されるようになっています。

例えば個人的に気に入っている記事は税理士試験に【彼女】や【恋人】【恋愛】などのいわゆる恋ネタを含めた検索では自分の受験生時代の恋愛体験などを書いた記事がトップ表示されますし【ボールペン】や【電卓】というガジェット系のキーワードで検索しても、検索に表示されます。ちなみに、こちらが直近180日のサイトへの流入キーワードベスト200です。

税理士や税理士試験にからめた複合ワードでサイトに訪れていただけていることがわかります。

クリックすると拡大して確認いただけます

200

書きかけも含めてではありますが、税理士試験の勉強方法のみにフォーカスしている記事だけで130記事近くもあるので、あらゆる税理士試験で知りたいニーズに対応しているというわけです。これも、前述した集団でコンテンツ全体の価値を高めるという戦略です。

ちなみに、2015年9月現在サイトの閲覧数の60~70%は、この税理士試験の勉強方法コンテンツが稼ぎ出していて、クラウド会計関連のコンテンツは10~20%でしかありません。

⇒次は税理士試験を受ける前のこれから税理士をめざすか迷っている人に向けて会計業界の今を正しく伝えるコンテンツを作ろうという話です

※結果、次の話で作成したコンテンツがGoogleのトップページ検索に表示されています