読みたい項目に飛べる目次
独立開業ひとり税理士によろしく-目次とまえがき-
-まえがき-クリックすると下にスライドします
目次
[TagList tag=”ひとり税理士コンテンツ” order=”DESC” count=”-1″]
[id name=”1″]−まえがき−[/id]
このコンテンツは、税理士 井ノ上陽一 著『ひとり税理士の仕事術-雇われない・雇わない働き方 仕事も人生も楽しむ税理士』のオマージュコンテンツです。この『ひとり税理士の仕事術』という本を少し解説すると、ひとり税理士である井ノ上陽一先生が、ご自身のメルマガで発信している『税理士進化論』のコンテンツに加筆修正し、税理士の働き方についてご自身の考えや独立当初からの試行錯誤の歴史をあますところなく!?書かれている本です。
この本。ものすごいエポックメイキング的な本になると思っています。ありそうで、全然なかった税理士が開業しひとりで事業運営をするためのいわばノウハウ本です。自分が独立した2013年当時に、この本があったらどれたけ助かったかと思ってしまいます。
考えたら、自分の独立当初の2013年当時もメルマガ『税理士進化論』はすでに発信されていたのかもしれませんが、自分が井ノ上陽一先生を知ったのは、2014年末に発刊された著作『会社の経理を全自動化する本』の執筆作業にあたって、2014年8月頃に出版社の編集担当から同業者で参考になる良本として紹介してくれたのが、井ノ上陽一先生の著作『ひとり社長の経理の基本』でした。それから、運営されているブログ『EX-IT』を拝見するようになり自分の歩むべきキャリアプランには一番の道標になるなと感じました。
というのも、2013年に独立後自分なりの仕事の仕方や方向性について試行錯誤しつつようやく2014年にだいぶ自分の進むべき方向性が固まってきたところで、井ノ上先生のメルマガを拝読するようになって100歩も、200歩も先の方向性を照らしてくれているので『そーそーそーそーそれです自分が進むべき道は!!!!』となっていたわけです。そして、2015年4月には井ノ上先生が定期開催している、半日ブログセミナーにも参加させてもらいました。
複数のひとり税理士論があったら面白い
自分が運用するこのサイト、【升メディア】の一番の人気コンテンツは、税理士試験の勉強方法関連の記事です。税理士試験は国家資格の中でも難関な部類に入るもので、自分自身も受験生時代にまず参考にしたのが、合格体験記を読んで合格した方の方法論をまずは学ぶ。それは、一人の合格最短法だけでなく、できるだけ複数のしかも自分の受験環境や、勉強能力が近い人の方がいい。その沢山の合格体験記を集めると、勉強方法にはかならず王道というものがあって、何をすべきかしないべきかが見えてくる。
そう考えれば、試験勉強がそうであるように独立したひとり税理士がどうやって事業運営していくのかは、今のところ書籍はもちろんインターネットで検索しても殆ど情報が出てきません。
ちなみに、Google検索で『税理士 独立』『税理士 開業』と検索するとトップは自分の記事【独立した税理士が陥る負のスパイラル 前編】なんともネガティブな…
こんなネガティブな記事も書いてますが、実際のところ独立してみて一番思うのは、独立したら『仕事がとってもとってもとってもとってもとってもとっても大好きよ〜♪』by廣末涼子 大スキ※広末涼子の本名の 広は 廣 だという事をこの投稿を作成時に知り、なおさら好きになりました。広末涼子…
と言う事。三度の飯より仕事が好きです。もちろん独立すると、いわゆるライフワークバランスの様な概念などなく、仕事=自分の人生だと定義すれば仕事なのかプライベートなのかはごちゃごちゃですが、独立して人生が前のめりにかつ豊かになったなと感じています。
そのため、自分は税理士試験をこれから目指す人には『会計業界自体が斜陽産業だし、違う道があるんじゃないの?』というスタンスで【それでも税理士めざしますか?】というコンテンツを作り
すでに、税理士試験に首を突っ込んだ人には、【パン屋が税理士になる方法】が税理士試験の受験勉強に少しでも参考にしてもらって1年でも早く合格してもらいたいと思っています。
そして、税理士試験を勉強していた当時は独立開業を目指していたのに、実務についてみたら独立するリスクばかりが頭をもたげて、サラリーマン税理士で悶々としている方に独立はもちろん大変なことも多いとは思いますが、やっぱり面白いし仕事の充実感は勤務税理士のそれとは全く別次元だと思います。だったら井ノ上先生だででなく、ひとり税理士達それぞれが自分なりの独立奮闘記を発信していけばこれから独立を考えている方に有用な情報になるのだと思います。税理士試験と違うのは、資格試験は『合格』という分かり易い成否の指標があるのに対して、ひとり税理士の仕事の仕方はあくまで、現在進行形のいわゆる奮闘記であってそれが必ずしも正しい方法なのかは、それぞれの価値観や方向性によって大きく異なると思います。ただ、沢山の奮闘記が発信されることで、新しい価値観が世の中に浸透される事は面白いと感じています。
そんなこんなで更新していきます
そんな理由で不定期に更新していきます。とりあえず今、考えている見出しは下記の様な感じですが日々、変更をしていきます。(うちのサイトの常套手段、『書きかけβ版』というやつです。)よろしくお願いします
2015年税理士試験合格発表特集 関連記事
[TagList tag=”2015合格発表” order=”ASC” count=”-1″]