全自動会計ソフトってそもそもなにを『全自動』してくれるのさ?

読みたい項目に飛べる目次
- 1 全自動会計ソフトってそもそもなにを『全自動』してくれるのさ?
- 1.0.1 他のコンテンツ
- 1.0.1.0.1 フリーランス1年目を代表してクラウド会計freeeについて税理士と話をしてきました
- 1.0.1.0.2 クラウド会計なんてもう古い?!な件
- 1.0.1.0.3 廣升さんにfreeeからお金もらってないんですか?って質問してきた件
- 1.0.1.0.4 全自動会計ソフトってそもそもなにを『全自動』してくれるのさ?
- 1.0.1.0.5 記帳業務の全自動化!フリーランスが思う便利さと税理士が思う便利さは違う件
- 1.0.1.0.6 請求書の全自動化は精神衛生的に○な件
- 1.0.1.0.7 会計な無頓着なフリーランスは非常に多い件
- 1.0.1.0.8 簡単だと思った全自動クラウド会計ソフトfreee(フリー)が全然簡単じゃなかった件
- 1.0.1.0.9 基本情報の設定で一番最初にやるべき事を聞いてきた件
- 1.0.1.0.10 開始残高に設定する【現金】の金額について教えてもらった件
- 1.0.1.0.11 freee(フリー)の設定の大事さについて再確認してきた件
- 1.0.1.0.12 freee(フリー)の【自動で経理】にあぐらをかいていた件
- 1.0.1.0.13 freeeで【取引の登録】をするのはどんな時か聞いてきた件
- 1.0.1.0.14 勘定科目より押さえるべき大事なポイントを聞いてきた件
- 1.0.1.0.15 freee(フリー)の口座振替は会計素人の方が理解しやすい件
- 1.0.1.0.16 銀行口座と自動同期の相性の件
- 1.0.1.0.17 現金決済のたまったレシートのfreee(フリー)での入力のやり方の件
- 1.0.1.0.18 源泉徴収の件 【その1 源泉徴収の考え方】
- 1.0.1.0.19 源泉徴収の件 【その2 源泉徴収をしなければいけない人、そうでない人】
- 1.0.1.0.20 クラウドソーシングの場合の源泉徴収の話
- 1.0.1.0.21 freee(フリー)での安易な自動化登録はとっても危険な件
- 1.0.1.0.22 freee(フリー)の自動同期をする前に言っておきたい1つの事な件
- 1.0.1.0.23 freee(フリー)を使っていると質問できる人が少ない件
- 1.0.1 他のコンテンツ
全自動会計ソフトってそもそもなにを『全自動』してくれるのさ?
クラウド会計ソフトってクラウド会計ソフトfreee(フリー)に限らず全自動!全自動!って言いますよね。正直何が【全自動】何だろうって漠然と思ってる人多いと思いますよ
だろうね。 前ネットでクラウド会計ソフトを取り上げた記事あったけど全然全自動でないみたいな書かれ方されてたもんね
私もfreeeのレビューとかググってみると現金で支払ったレシートは入力の必要があるから全自動ではないみたいな話ありますけど、それくらいは入力の必要があることはわかりますけどね
だね。 ただ何を全自動できて何ができないのかははっきりさせておく必要があるよね
そういう意味では01feeeeで実現する全自動化とは!?[ガイダンス] に書いている請求書業務が全自動化出来るってのは知らなかったですね。目からうろこでしたよぉ。
金融機関の明細を取り込んで会計データを自動で作ってくれるってのはイメージしやすいんですけどね。それは記帳業務の自動化だけで半分だけですもんね。機能的には…
目からうろこってか泣いてるし・・・井上さんはフリーランス1年目でしょお客さんもだんだん増えてきたでしょ?この請求書の発行はもちろんその後の入力管理が結構手間なのよ
確かに今はさほど大変じゃないですけど。お客さんもまだまださほど多くないので。。。。ただ、仕事が軌道に乗ればなんとなく予想はつきますね。まだ空想の段階ですけどね ふっ!
まぁ、空想は現実になりますぜ一歩ずつ歩んでいけば!freeeの全自動化は最初が肝心だから、お客さんが多くなったら腰を据えてやろうとか考えずに今のうちから全自動化とはなんたるかを理解してしっかり経理のフローを構築してみてね!
はいわかりました!