仕方がないのでfreeeで【取引の登録】をする

【取引の登録】は、従来の会計ソフトのイメージで

【取引の登録】作業は、非常にシンプルです。

freeeで全自動化マニュアル,クラウド会計ソフト,MFクラウド,税理士,対応_ページ_021【取引の登録】は従来の会計ソフトの日々の取引について登録するのと同じように、下図の画面に従って入力を行います。入力の際には【自動で経理】とは方法が異なります。勘定科目・日付・金額・決済の有無・タグの設定と、全ての入力を手作業で行なうことになります。請求書の受取(支払側)の場合、送られてくる請求書が様々な形式の為、直接【取引の登録】をする必要があります。
freeeで全自動化マニュアル,クラウド会計ソフト,MFクラウド,税理士,対応_ページ_020

ただし取引数が少ない場合の現金取引の登録の場合以外は、できれば使用したくない登録作業といえます。逆の言い方をすれば、日々の登録作業について【取引の登録】を多用しているのであれば、クラウド会計ソフトfreee(フリー)を有効活用できていない可能性が高いといえます。【取引の明細】について、デジタルデータが既に存在しないかなどの検討をするようにして下さい。

口座を介在しない取引の登録はどう処理する?

基本的に手動で取引の登録を行う場合には、【取引の登録】から登録作業を進めます。【取引の登録】で行える取引は【決済が済んでいる取引】または【未決済の取引の登録】のみです。基本的なビジネスのやり取りについては対価が発生しますから、【取引の登録】機能で登録作業は出来ます。会計の世界では、口座を介在させない会計処理というのが存在します。(下図参照)
・資産や負債の修正
・勘定科目の修正
・相殺作業
・第三者やプライペートの口座から経費を負担した場合
・決算作業など。
このような登録作業については【決算-振替伝票】から複式簿記の仕訳の形式で登録作業をしていくことになります。ただしこのような取引自体は稀なケースですし、比較的専門的な論点になることが多いです。【振替伝票】で登録する時は、通常と異なる処理をしている(あるいは会計独特のルールに従っている)という認識を持って頂ければと思います。

廣升 健生/大島 克之

ブログ村誘導タイル