freee(フリー)の【自動で経理】にあぐらをかいていた件
全自動クラウド会計ソフトfreee(フリー)の自動同期に甘んじて、年末まで放置しすぎて大晦日、正月がなくなりましたよ。
確かに、freeeは自動同期で会計のデータを金融機関から取得してくれるけど、それは、まだ未処理っていう未完成の登録データですからね。このデータを登録してあげないと意味無いですな。
まぁ、苦手で経理全般の知識もないから、後回しになってしまうんですけどね。。。
ただ、よく確定申告の提出期限3月上旬とかになると、フリーランスは慌てて領収書や、金融機関の預金通帳なんかを表計算ソフトや、インストール型の会計ソフトに入力するとか言うでしょ?
ネットで調べると、そんな感じみたいですねぇ、私はフリーランスは一年目なので、どんな感じかも手探りですけど
けっこう多いよ、1週間前にまとめて、入力するとか・・・・そう考えれば、放置しているとはいえ、freeeが会計のデータを取ってきてくれているだけでも、かなりの作業が既に終わっていると考えることが出来るね。
どういうことですか?
会計っていうのは、例えて言うなら、【お金の流れの日記】みたいなものなのよ。日記って、続けようってはじめてもなかなか続かないでしょ?その点、井上さんはサバイブログ凄いよね♪毎日続けている・・・・
まぁ習慣ですよね。体に日々更新するリズムさえつかめれば、さほど苦ではなくなります。もちろん、ネタがない時もありますけど、そんな時は、ネタがないことをネタにしてます。
ちょっと話それたけど、会計ってのは、お金の流れを日々記録していておく日記みたいなものなわけよ。で、例えば、小学生の時に誰しも、記憶があるでしょ。夏休みの日記を8月末にまとめて書いた経験
ありますあります。1ヶ月前に何して遊んだかなんて全然覚えてないですよね。
そうそうそれ!覚えてもないし、まとめて日記書くのも大変でしょ。
○月○日 ○○君と○○へ行って、○○して遊びました。 楽しかっですって。
はい。あれは苦痛以外の何ものでもない。
井上さんがfreeeを放置していると言うのは、この話と同じで、会計の日記がたまってしまったぁぁぁって話なんですわ。
そうですね。わかります
ただ、freeeではすでに自動同期してくれているでしょ?ってことはですよ。上の日記の話でいえばですよ。8月10日 渡辺あつお君と、道後に行って、温泉に入りました。 って事実の情報は、既に、記録してくれているってことなのですよ。足りないのは、温泉に入って 楽しかったの?つまらなかったの?っていう、井上さんしか知らない情報を、付け足せばいいってこと。どう?そう考えたら、もうほとんど終わっている感じしない?
なるほど!確かにその例えなら、そうですね。日記つけるのは、客観的な事実を思い出して書くのが一苦労ですもんね。ってことはfreeeを放置しているなんて悲観する事ないってことですか?
まぁ勿論、定期的に登録するに越したことはないけど、1週間前にまとめてエクセルなんかに入力するってのに比べれば、自動同期しているだけでも、会計の処理はかなり進んでいると思って大丈夫。
なるほどぉそれを聞いて安心しました。ちなみに、今のところfreeeで未処理ってのが数百件溜まっているのですが、これってやっぱり、一つ一つ登録する必要あるんですよね。。。。
いや、ある程度の数を入力したら、自動登録ルールによる【自動化】を駆使して、かなりの時間短縮出来るよ。詳しくはこちらで解説してます。
なるほど、これなら、一度登録した収入支出の内容や、得意先に対応して、翌月以降とかの同様な取引は、freeeが登録してくれるってわけですね。
そうそう。たまった未処理が、【自動登録ルールの全件適用】で一気に登録されていくのは爽快ですよ。
なるほどぉぉ。私のように確定申告期限近くになってまとめて入力するってフリーランスの同業者は結構多いのですけど、まとめて登録の際の留意点ってありますか?
【設定作業を制するものはfreeeを制す】でも言っているけど、まとめて入力するしないにかかわらず、freeeは会計処理をいかに全自動化していくかって発想でしょ?だから、自動化するための最初の設定や登録が極めて肝心なわけ
確かにそうですね。最初に間違った勘定科目を設定して自動登録ルールの全件適用なんてやった日には修正作業が恐ろしいですね。。。
イグザックリー! 間違った設定で登録されたfreeeのデータを確定申告期限直前に持ってこられても…って感じ。
修正する手間の方がかかってしまいそうですね。
そうそう、せっかくfreeeで手間もコストも削減しようとしているのに、期限直前でそんな案件はコストも高くなってしまうというね…
そういう意味では井上さん、今のところ我流で下手に登録作業を進めずにfreeeを放置してたってのはある意味で正解よ
なるほどです。それを聞いて安心しました。結果オーライですね。ちなみに、私の場合は、freeeは自動同期して放置してましたけど、知り合いで、サバイブログのfreee記事を読んで、これからfreeeを使ってみようかなぁっていうのがいるんですけど、オススメしていいってことですよね。結局私の放置しているのと同じことですもんね?
うーん。そこは、留意点があってねぇぇ。freeeの自動同期って、金融機関等からデータをとってくるでしょ?このデータは基本的には、各金融機関のモバイルバンキングで閲覧や、ダウンロード出来るデジタルの取引データを持ってきているんですわ
私のメインバンクは伊予銀行なんですけど、モバイルバンキングで確認出来る取引データって、2,3ヶ月前しか見れなかったですねぇ
そうなんですよ。金融機関によって異なるけど、一般的には取引の明細は数ヶ月しか閲覧できないでしょ?そうすると、確定申告直前に、freeeを登録して自動同期をしても、過去数ヶ月分しか会計データを引っ張ってこれないわけですね
おーなるほどぉぉ。そうすると、1年前に自動同期をして放置していた私は、順次freeeがデータを引っ張ってくれているから、未処理とはいえ、会計データがあるけど、直前に同期しても1年前の会計データ等はどうにもならない。という事は、自動同期して放置していた私のほうがかなり良かったわけですね。
そういうことです
でも逆に考えたら、確定申告の期限直前にfreeeを入れてもダメってことですよね。
いいや!それが、そうでもない!もちろん、自動同期できないデータはどうにもならないけど、ちょっとしたテクニックを使えば、やっぱり、エクセルや既存のインストール型の会計ソフト使うより、数分の一の手間で確定申告できますわ
ほーそうなんですね。それは、教えてくれないんですか?
続きは、今度♪